2021年01月23日

ジミヘン(風)ストラトを求めて 第2回「課題」

次回作の作業ですが、あと1曲どうするか悩んでる曲がある程度で、

当初の予定の分の打ち込み作業は終わりました

一度カバー曲でミキシングの見直しをして、

その上で残り1曲入れるか入れないかを考えてみてから、

ベース入れに入ろうかと思っています

ちなみにドラムの打ち込みが終わった段階で、

どういうギターの入れ方をするか考えてますので、

録音は曲自体の難しさに左右されますが、早いです


で、今日はギター弄りです

いよいよ大本命の最重要パーツが手に入りましたので

そちらで今後の作業を改めて書き出していこうと思います





一番の課題はピックガードでした

工具に限界があるのでレバースイッチの穴が開けられないんですよ

で、セカイモン経由でebayかどこかから買った既製品がコチラです

雰囲気の確認も兼ねてPU載せてます

IMG_5023.JPG

こうなると「何故フェンダーはコレを単品で売らないのか」という話になりますね、

弄る人はザグリ弄るんですよ、このピックガードを載せる為に


…と、いうところで今回最重要課題となる「ザグリ」のお話です

コチラ、ご覧ください

IMG_5024.JPG

ピックガードの裏側です、弄り倒して使ってない奴と並べてみました

おわかり頂けますでしょうか?右用を上下反転してポールピースを左右逆にしますので、

ストラト用PU特有のツバの部分が通常と逆を向いてしまいます

フェンダーから出たジミヘンストラトについては、

この形状に合わせてザグリを掘ってあるので、

通常のストラトとはまったく違う奇妙な穴が開いてるそうです

探せば写真が出てきますので是非、気持ち悪いですよ

今回は学生時代に作ったストラトの既存のザグリを拡げていくことになります

センターはツバ部分だけの角を落とす程度の拡張、

フロントはツバ部分すべてを確保する拡張、

リアは逆向きのPUに対応させるだけより楽なので、リアハムにもできるようにしたいです(


最後に、今回はパーツカラーをクリーム系で統一したので、その雰囲気の確認です

IMG_5025.JPG

ストラトなのにミニSWがついててトーンが少ないですね

先日新事実が発覚したのと、自分の演奏スタイルを考慮して配線を大幅に変更するんです

その辺はピックガード裏面の作業が終わったら記事にするとして、

次回は早めの更新をしたいので、ザグリ位置の罫書きからザグリ拡張まで、

画像と文章量が多くなり過ぎない程度に様子を見ようと思います

posted by 茶豆 at 19:07| ジミヘン風ストラト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする