憎いあんちくしょうこと新型コロナのせいでお金があります
ので、かねてから構想だけ練りに練っていた物を形にしたいと思います
本格的に動くのは年明けからですが、
とりあえず構想だけまとめてしまっても良いかなと、
ブログで長期連載企画として立ち上げることにしました
基本的に前置きをここに書いて、
本編は続きに書くことにしますね
>そもそも
一番最初に「右利きストラトをできる箇所だけジミに合わせた」というジミヘンストラトが出た頃に遡ります
弾いてみたものの、指板の塗装がされているギターが苦手でして、
これならまぁ良いかな、と思ったんですね
その後セイモアダンカンからジミヘンシングルコイルセットが出ましたが、
これはまさにフェンダーのジミヘンストラトの交換用として最適で、
更に言えばこれさえあればピックガード毎交換してジミヘンサウンドにできる、と
ただ、ずっと考えてはいたんです
「シングルコイルやスタックシングルを左右逆に載せればそういう音になるのでは?」
結局のところリアの音なら「逆向きスラント角」が、
フロントとセンターなら「逆順ポールピース」が音に影響してる訳なので
そうやって積み重ねて来たものに基づいて遂にやってやろうと、実際にパーツ選定に入った訳です
>やりたいこと
ジミの音は足元やら手元の微妙なニュアンスやら、複雑且つ再現不可能な要素も含まれて成り立っています
しかし、「バスウッドに2H1Volでフロイドローズ」とすればなんとなくEVHっぽいニュアンスが出るように、
「ジミ・ヘンドリックスらしき音の要素」をそろえることは十分可能なんです
このそれらしい要素の内、ギターについて考えていくと以下の要素が重要になります
・通常と逆の角度になったリアPU
・右用でバランスをとる為に高さがつけられたポールピースが逆順で並んでいる
・独特の弦のゲージ(010-038)
過去に「左利き用をひっくり返したジミヘンストラト」を試したことがありますが、
ぶっちゃけリア以外似てませんでした
これは1個目の要素以外満たせて無かったからと思われます
手持ちのレフティストラトも同様に、リアはそれらしさが出ますが、
フロントとセンターはごく普通のストラトに近いです
リバースヘッドはそこまで重要視していませんが、
これは音への影響が特に大きい3つに絞ったからです
実際はペグとナットの間の弦の長さがテンションに影響云々とかあります
と、なると、「通常のストラト」でジミヘンサウンド要素を求めるとこうなります
・ピックガードを逆スラント角の物に変更
・ピックアップを左右逆につける or 左利き用PU等元々逆順でポールピースが並ぶPUを使う
・弦を張り替える
一番楽なのは弦交換ですが、
ぶっちゃけ「巻き弦をシバいた時のニュアンスが違う」程度なので、これだけだと弱いです
ここに絡める要素として、音への影響が小さい(であろう)リバースヘッドは無視して、
一番いいのはダンカンのジミヘンシングルコイルセットを載せることです
しかしそれを求めるならフェンダー買うのが一番なので、
演奏するジャンルの問題から次のようになります
・ピックガードを逆スラント角に変更
・HS-4を逆向きにつけられるようにザグリを拡げる
・リアをツインブレードのシングルサイズハムに変更、シリーズ/パラレル切替SWをつける
ピックガードは海外からセカイモン経由とかで買えるっぽいです
セレクターの溝がめんどいので買える物は買います
HS-4をわざわざ選ぶ理由ですが、インギーの趣味でビンテージなポールピースの仕様になってます
これを逆向きにつけることで良い感じにそれらしさが出る訳です
ドンズバを狙うつもりはないのでArea67とかにせず、ポールピースで選びます
そしてリア、ここはぶっちゃけ他のジャンルでも使える物を選びたいんですよ
そうなるとツインブレードのシングルサイズハムになりまして、
そこにシリーズ/パラレル切替SWをつけることで、
パラレルのシングルコイルっぽいニュアンスが出た音がそれらしさを出してくれるはずなんです
これは既にレフティストラトがツインブレードの3Hなのですが、
実際リアだけは「ジミっぽいニュアンスのある鋭いハムバッカー」という音なので、
これでも十分「らしさ」が出ることは実証済みです
あと、昨夜知ったんですが、
シングルサイズハムとスタックシングルって、250kポット使うんですね…
改造予定のストラトにスタックシングルついてるんですが、鋭すぎて扱いづらくて…
このピックガードは別のスタックシングルで3Sに近い仕様にする予定があるので、
そちらも含めて良い勉強になりました…
ちなみにコンデンサはダンカンとディマジオで推奨数値が違いますので、
ここは各自の趣味で良いのではないかな、と
イチから組む訳でなければ元々は250kポットに473のコンデンサなので、
今回はそうする方向で検討中です
はい、ここまで構想段階の諸々をアレコレ書いてみました
これでくみ上げて実際どういう音になるのかはやってみるまでわかりませんが、
「特定のギタリストの音は要素だけなら確実に得ることができる」
ここだけ抑えておけばギターは勿論、各種機材選びが捗りますので、
ジミヘンストラトに興味の無い方もここだけは覚えて帰ってください
次の更新は…ピックガード組む頃にでも